- 延長保育
- 保育認定(2号認定・3号認定)を受けた在園児を対象に、通常の教育時間を超えて保育を行うもので、利用する場合は利用料が必要です。
「そよぐ風 みどりの大地 輝く子」
子どもの最善の幸せを願い、園・家庭・地域のぬくもりの中で安心して自己発揮し、豊かな心を持った子どもを育成します。
- 自然の中で豊かな体験活動を通して、たくましく生きる力を育てます。
- 子どもを受容し、自ら伸びようとする力を育てます。
- 保育教諭としての資質向上に努め、より良い保育サービスを提供します。
- 地域の子育て支援に積極的に取り組み、社会的役割を果たします。
- 子どもさんの送迎について
- 登降園は、保護者の方が責任をもって送迎をお願い致します。お迎えの方が予定の人と違う場合は、連絡をお願いします。希望される方には通園バスをご利用いただけます。
料金 1ヶ月往復 3,000円、片道2,000円、1日往復200円 - 給食
- 0歳児〜5歳児 ・・・ 完全給食(主食・副食)、おやつ、食物アレルギー(除去食対応)
- 保育園だより
- 毎月、園だより、クラスだより、らいちょうクラブだより を発行します。
- 園児の健康
- 健康診断 ・・・ 内科、歯科 年2回
検尿 ・・・ 3歳以上児 年2回
3歳未満児 年1回 - 一時預かり保育・延長保育
- 一時預かり保育・延長保育の料金は下記PDFをご確認ください。
- 土曜保育
- 毎週土曜日は【土曜保育】とし、ご両親が2人とも勤務などで、保育できない家庭にかぎりお預かりする、希望保育となっております。なお、園の運営上、事前に希望数を把握する必要がありますので、毎月、土曜保育申請確認書と就労証明書をお渡しします。必要事項を記入し、園に提出してくださいますようお願いします。
- 一時保育
- 保護者の労働、又は疾病等の特別な理由により 一時的に家庭における保育が困難になった場合、一時的に保育を行います。
利用時間 8:30〜16:30
利用曜日 月曜日〜金曜日
利用料金 1日2000円
半日(給食有)1500円
半日(給食無)1000円

- 一時預かり保育(幼稚園型)
- 教育認定(1号認定)を受けた全園児を対象に通常の教育時間を超えて保育を行うものです。実施時間、料金などは園へお問い合わせください。
- 一時預かり(一般型)
- 保護者の都合(仕事・通院や治療・冠婚葬祭などの時)によりお子さんを家庭で保育できない場合に、1日または半日単位等で一時預かりを行っています。実施時間、料金などは園へお問い合わせください。
- 障がい児保育
- 教育・保育を必要とする心身に軽度の障がいのある児童で、集団の中で教育・保育が可能かつ日々通所することの出来る児童について、発達状況や個性を踏まえながら、集団の中で一緒に成長していけるように配慮しています。